年収とは、何でしょうか?あなたの存在価値ではありません。part1タイトルに書いてある通り、年収はあなたの存在価値ではありません。年収はあなたの仕事の価値です。ではどうして多くの人が年収を気にするのでしょうか?年収が高ければいい生活ができる。モテる。不安がない。などこのように思う方も多いのではないでしょうか?確かに金銭事情の大小により生活の便利さは変わるでしょう。皆さんはポジティブ心理学における年収と効用をご存知でしょうか諸説ありますが、年収800万が一つの壁と言われています。(その当時であり2024年の為替レートであるとおそらく1200万程度)この研究ではそれ以上お金を手に入れたとしても満足度は変わらないとされています。インド独立に貢献したガンジーのこともご存知でしょう。彼のもとにはたくさんの贈...2024.01.09 05:31コーチング
コーチングとヒプノシスコーチングに催眠が有効なのではという意見を聞きます。(ちなみに僕も10年ほどnlpや催眠に関わってきました。流派によっては有効という方もいます。)自分がコーチングや催眠に関わってきた結果コーチングには催眠はいらないというのが結論です。(クライアントがコーチの前に来た段階ですでに変性意識を引き起こしているのでわざわざ入れる必要もないと考えている)・自分がやりたくないことをさせるのが催眠・やりたいことをやるのがコーチングなので、コーチングに催眠はいらないわさびを生クリームにするのは催眠わさびをもっとわさびにするのに催眠は必要でしょうか?2024.01.08 06:03コーチング
プロとして生きるにはコーチに限らず何かしらのプロを目指すことは今後重要とされていきます。すなわち手に職を付けることはこれからの時代ではとても重要になってきます。コロナにより起きた社会変化がおきました。誰にでもできる仕事はコンピュータやロボットに急速に奪われていきます。誰にでもできるということはそれだけ仕事が定型的であるということそういう分野はコンピュータやロボットが得意としているので、人間が排除されるのは時間の問題です。また、コロナ騒動をきっかけに社会システムが急速に変化し、個人がライフデザインの修正に迫られました。コーチングが正しく使われているかどうか、これが求められる時代になっています。その前に、空前のコーチング・ブームの中にいることを認識しましょ...2024.01.08 06:01コーチング